【応動昆お知らせメール】 319 号(重要)

日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お知らせメール」 2011/08/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 1 科研費の細目表改正案に関するパブリックコメントへの
■ 対応依頼(重要)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●会員情報変更は https://service.dynacom.jp/odokon/member/ から

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1 科研費の細目表改正案に関するパブリックコメントへの対応依頼

日本応用動物昆虫学会会員各位

国の行政機関が政策を実施していく上で必要な政令や省令等を定める際、
あらかじめその案を公表し、国民から広く意見や情報を募集する「パブ
リックコメント制度」があります。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public

現在、その意見募集中のパブリックコメントの中に、
【科学研究費助成事業-科研費-「系・分野・分科・細目表」の改正案に
関する意見募集について】が掲載されています。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000528&Mode=0
参考までに、現在の細目表は以下の通りです。
http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/03_keikaku/data/h23/download/j/06.pdf
本件は、今後の科研費獲得に密接に関連する事項と思われます。
コメントの募集締切が今月24日と迫っているため、この改正案に
ご意見のある方は、個人的にコメントを出すようにお願いします。

(日本応用動物昆虫学会長 河合 章)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、
■ 常任評議員会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。

■ 本メールに関するお問い合わせは、
■ mailto: manager-AEZ@naro.affrc.go.jp まで お願いいたします。

■ 日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.org/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.8

この記事について

このページは、サイト管理者が2011年8月18日 17:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「京都大学農学研究科 微生物環境制御学分野教授公募のお知らせ」です。

次の記事は「第25回(平成23年度)日本農業研究所賞の受賞候補者の推薦について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。