東京大学先端科学技術研究センター Monika Stengl教授によるセミナー のお知らせ

この度東京大学先端科学技術研究センター神崎研究室では、ドイツKassel大学のMonika Stengl教授をお招きし、下記の要領でセミナーを開催いたします。
多数の皆様のご来聴をお待ちいたしております。なお会場設定の関係で、ご聴講される方は9月13日までに下記問い合わせ先( sakurai@brain.imi.i.u-tokyo.ac.jp )までご連絡いただきますようお願い
申し上げます。

日時: 2012年9月18日(火) 午後1時30分から3時

場所: 東京大学先端科学技術研究センター3号館南棟中2階セミナー室


Speaker: Prof. Dr. Monika Stengl (Institute of Biology, Animal Physiology, University of Kassel, Germany)

Title: Bombykal transduction in the hawkmoth Manduca sexta

Abstract:
Insect pheromone transduction is still under debate. Insect olfactory receptor molecules (ORs) insert inversely in the membranes with the known G-protein binding site on the extracellular site. In
addition, they express a conserved coreceptor ORCO which is assumed to associate with ligand-gated ORs to form an odor-gated ion channel. However, next to the assumption that insect odor transduction
only relies on an ionotropic transduction cascade there is accumulating evidence for metabotropic transduction in different insect species. I will present our work on the pheromone transduction cascades in
the hawkmoth Manduca sexta and will suggest a new hypothesis for the function of ORCO in bombykal-transduction.

本セミナーに関する問い合わせ先
櫻井健志
電話: 03-5452-5197
Eメール: a href="mailto:sakurai@brain.imi.i.u-tokyo.ac.jp">sakurai@brain.imi.i.u-tokyo.ac.jp

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.8

この記事について

このページは、サイト管理者が2012年9月13日 11:28に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「第295回 昆虫学土曜セミナーのお知らせ」です。

次の記事は「九州大学大学院農学研究院資源生物科学部門農業生物資源学講座 ■ 昆虫学分野 教授候補者の推薦依頼」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。