ABS対応に関するシンポジウム等の開催について

この度、2018年3月14日(水)にシンポジウム「名古屋議定書対応に向けた大学体制構築のための意見交換会」を開催し、すでに体制構築を進めている大学関係者にご講演・ご討論をいただきます。また、韓国において、遺伝資源を取得するときには韓国政府への届け出が、本年8月19日より必要となり、韓国と遺伝資源の取得を行うことを計画している方は、新たな対応が必要となります。このような中、韓国でABSの支援活動を行なっているKRIBB (Korea Research Institute of Bioscience & Biotechnology)のABS Research Support Centerの方々を招聘し、2018年3月22日(木)に韓国の新しい制度についてご説明いただきます。詳細については、下記をご覧いただき是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。

1) 「名古屋議定書対応に向けた大学体制構築のための意見交換会」
~大学におけるABSへの取り組みと対応体制について~
日時: 2018年3月14日(水) 13:00~16:00
会場: KP東京駅日本橋カンファレンスセンター ホール4A
2) 国際ワークショップ「韓国遺伝資源の取得とその利用」
~韓国遺伝資源に対するABS対応の実際~
日時: 2018年3月22日(木) 13:00~16:00
会場: AP東京八重洲通り 13階ルームA

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.8

この記事について

このページは、サイト管理者が2018年3月 2日 21:11に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「和文誌投稿規定・執筆要領が新しくなりました」です。

次の記事は「9th Congress of International Society of Hymenopterists のご案内」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。