【応動昆 お知らせメール】 741号

日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お知らせメール」 2019/3/7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■新刊紹介「マルハナバチを使いこなす」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●会員情報変更は https://service.dynacom.jp/odokon/member/ から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新刊紹介「マルハナバチを使いこなす」
 
 光畑 雅宏 著 (2018)
 農山漁村文化協会、136頁、1,944円(税込)
(ISBN:  978-4540171222)


 学会ウェブサイトのお知らせページに、書評を掲載しました。
 http://odokon.org/archives/2019/0305_090830.php


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、
■ 理事会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。

■ 本メールに関するお問い合わせは、
■ manager(at)odokon.org まで お願いいたします。
■ (@は(at)に変えてあります)
■ 日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.org/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.8

この記事について

このページは、サイト管理者が2019年3月 7日 17:14に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「先端シーズフォーラム「気候変動時代を生きる ~植物と微生物の共生による農業先端技術~」の開催概要について」です。

次の記事は「特別小集会「農業生産現場の最前線~害虫の再流行の要因を考える~」開催のご案内について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。