【応動昆お知らせメール】 813号

日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お知らせメール」 2020/03/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■Editors' Choice新設のお知らせとお願い

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●会員情報変更は https://service.dynacom.jp/odokon/member/ から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Applied Entomology and Zoologyでは、国内外からの投稿を促進するために、
Editors' Choiceを新設します。具体的には、雑誌のハイライトとなる論文を出
版年あたり2報程度選抜し、オープンアクセス論文として公表します。Editors'
Choiceの対象は、応用昆虫学、応用動物学およびその関連分野において質の高
い研究や革新的な実験手法とします。植物保護に主眼をおいた応用昆虫学、応用
動物学およびその関連分野において非常にタイムリーなトピックを取り扱った論
文もEditors' Choiceの対象となります。新規性が極めて高く、とりわけApplied
Entomology and Zoologyの読者に関心の高い総説論文もEditors' Choiceの対
象とします。なお、論文選考の権限は編集委員会にあり、担当編集責任者と編集
委員長が決定します。皆様におかれましては、これは!と思える論文を投稿する
際には、上記要件を満たす根拠をEditorial Managerのコメント欄にご記入くだ
さい(日本語で結構です)。皆様の積極的なご投稿をお待ちしております。

園田昌司(編集委員長)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、
理事会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。
本メールに関するお問い合わせは、
manager(at)odokon.org まで お願いいたします。
(@は(at)に変えてあります)
日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.org/

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.8

この記事について

このページは、サイト管理者が2020年3月15日 09:05に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「【応動昆お知らせメール】 812号」です。

次の記事は「2020年度 東京農工大学テニュアトラック准教授公募要項」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。