【応動昆 お知らせメール】950号

日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ
------------------------------------------
「お知らせメール」 2021/11/11
------------------------------------------
■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ ■ 書評 日本のハマキガI モグリヒメハマキガ族
■  (鱗翅目,ハマキガ科,ヒメハマキガ亜科)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●会員情報変更は https://service.dynacom.jp/acpartner/odokon/ から
----------------------------------------------------------------------------
■ 書評 日本のハマキガI モグリヒメハマキガ族
    (鱗翅目,ハマキガ科,ヒメハマキガ亜科)

書誌名:
日本のハマキガI モグリヒメハマキガ族
(鱗翅目,ハマキガ科,ヒメハマキガ亜科)
Tinea Vol.26 (Supplement 1)

著者:那須 義次 著 
発行日:2021年 10月
出版社:日本蛾類学会
総ページ数:171
ISSN 0493-3168
定価:5,000円(税込,送料別)
 
書評掲載のリンク先↓
http://odokon.org/archives/2021/1109_151128.php

坂巻祥孝(鹿児島大学)
----------------------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、
■ 理事会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。

■ 本メールに関するお問い合わせは、
■ manager(at)odokon.org まで お願いいたします。
■ (@は(at)に変えてあります)
■ 日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.org/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.8.8

この記事について

このページは、サイト管理者が2021年11月11日 11:39に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「日本のハマキガI モグリヒメハマキガ族(鱗翅目, ハマキガ科,ヒメハマキガ亜科) Tinea Vol.26 (Supplement 1)」です。

次の記事は「令和3年度日本学術会議公開シンポジウム「グリーンリカバリーへの植物保護科学の貢献」のご案内」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。