【応動昆 お知らせメール】 023号
(2004年12月15日公開)
日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お知らせメール」 2004/12/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■1 会員番号は5桁の「数字」です
■2 小集会の申込方法が変更になりました
■3 大会講演は入会手続が完了していないと受け付けられません
■4 会員からの情報提供 - 中央農研虫害防除部セミナー -
■5 会員からの情報提供 - 岡山大学第206回昆虫学土曜セミナー -
■6 訃報 石井象二郎名誉会員
■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 会員番号は5桁の「数字」です
00064 00648 06483 etc........
64A 648B 6483G etc.... ??????
応動昆会員番号は会員名簿に記載されている★5桁の数字★です。
会誌送付封筒の宛名書き部分には、先行する「0」(ゼロ)を削除した2桁
から5桁の数字の「会員番号」と会員種別を示すアルファベットが印字され
ています。
例:
正会員(B)の「浅木 斑」さんの場合 648B と印字されています。
浅木 斑さんの会員番号は5桁の「数字」の「00648」です。
末尾のアルファベット「B」は会員番号ではなく、正会員(B)であること
を示す会員種別記号です。
会員の内、名字のアルファベット順の早い方は、会誌送付封筒に印字されて
いる会員番号の桁数が2桁(例:64)から4桁(例:6483)になりま
す。学会大会参加申込みなどで会員番号を記入する場合は、空欄となる上位
桁に「0」(ゼロ)を補って下さい(この例では「00064」、
「06483」として下さい)。
末尾の会員種別記号は:
M:名誉会員
A:正会員(A)
B:正会員(B)
G:学生会員
を示しています。
学会大会参加申込みに際し、混乱を招く表現があったことをお詫び申し上げ
ます。なお、例示した会員氏名、会員番号は架空のものです。
(事務長 守屋成一)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 小集会の申込方法が変更になりました
小集会世話人・講演者の方へ
応動昆48巻3号上では、小集会の講演要旨の送付・登録を一般講演と同じ方法
で行うとしましたが、一般講演で、一人一題の制限を設けているシステムの
都合上、また小集会をパックとして受け付ける方が効率がよいという事情から、
小集会受付要領を変更します。世話人の方は下記大会HPの記述を熟読の上、
1月7日の締切前にお申し込み下さい。
WEBによる入会方法の説明
大会HP http://www.tamagawa.ac.jp/odokon/
→「登録・申込み」をクリック、「小集会について」をクリック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 大会講演は入会手続が完了していないと受け付けられません
大会ホームページに、第49回大会での講演を機に入会を希望される方の
ための案内ページが出来ました。特に学生会員には該当者が多いと思い
ます。
大会で講演するためには、大会講演申込に先だって、学会への入会手続
きを完了していただく必要があります。その上で1月7日までに大会参加・
講演の申し込み・大会参加費の入金をして下さい。年末年始をはさみます
ので、入会手続きは是非とも年内にお願いいたします。なお、学会事務局
は12月28日から1月4日まではお休みです。
学生会員として入会希望される方は、後日郵送される会費振込用紙に指
導教官のサインと印鑑が必要になります。サインと印鑑がない場合には和
文誌のみを受け取る正会員(A)扱いになりますのでご注意下さい。
WEBによる入会方法の説明
大会HP http://www.tamagawa.ac.jp/odokon/
→「登録・申込み」をクリック、「応動昆未入会の方へ」をクリック
このメールは応動昆会員のみに配信されていますので、お近くに入会希
望者がいる場合は、上記内容をお伝えください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4 会員からの情報提供 - 中央農研虫害防除部セミナー -
中央農業総合研究センター虫害防除部では以下のセミナーを開催いたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
第34回中央農研虫害防除部セミナー
日時: 2004年12月22日(水) 15時から
場所: 中央農業総合研究センターA地区4階 419号室(会議室)
(茨城県つくば市観音台3-1-1 TEL:029-838-8838)
演者:
・伊藤 綾 (東京都農業試験場)
東京都の農業紹介と島嶼地域に生息する線虫の分布調査
・村田未果 (中央農研 生物防除研究室)
ハスモンヨトウにおける長距離移動性昆虫としての生理的特性
(中央農研 石崎摩美)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5 会員からの情報提供 - 岡山大学第206回昆虫学土曜セミナー -
タイトル:地中営巣性コハナバチの暮らしぶり
講演者:宮永龍一(島根大学生物資源学部)
日時: 2005年1月29日(土)14:00~17:00
場所: 岡山大学農学部第1講義室(1号館南側1F)
尚詳しくはHPをご覧ください。
http://www.agr.okayama-u.ac.jp/LIPM/seminar.html
(岡山大学 中筋房夫)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6 訃報 石井象二郎名誉会員
本学会名誉会員 石井象二郎博士は2004年12月10日に逝去されました。
博士は本学会創立以来30年以上連続して評議員に選出され、この間、1973-74
年には学会長を務められました。享年89歳。国際的に著名な昆虫学者を失った
ことは痛恨の極みです。ご冥福をお祈りいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■
■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、 ■
■ 常任評議員会の承諾を得て、ホームページ委員会が配信しています。 ■
■ ■
■ 本メールに関するお問い合わせは、 ■
■ mailto:odokon-admin@ml.affrc.go.jp まで お願いいたします。 ■
■ ■
■ 日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.ac.affrc.go.jp/ja/ ■
■ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■