応動昆、持続可能な社会を目指して: 一般社団法人 日本応用動物昆虫学会

【応動昆 お知らせメール】 043号

(2005年7月25日公開)

日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「お知らせメール」 2005/07/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■1 会員からの情報提供 -森林総研におけるザイセンチュウのセミナー-
■2 会員からの情報提供 -第39回中央農研虫害防除部セミナー
■3 応動昆学会ロゴ作成ワーキンググループからのお願い

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■1 会員からの情報提供 -森林総研でのセミナーのご案内-

タイトル:The Pinewood Nematode, BURSAPHELENCHUS XYLOPHILUS,
    in Portugal and its Potential Threat to European Union Forestry
(ポルトガルのマツノザイセンチュウ、ヨーロッパ連合の森林への脅威)
講 演 者:MOTA, Manuel M. PhD Associate Professor
NemaLab-ICAM, Dept. de Biologia, Universidade de Evora,
002-554 Evora, PORTUGAL.

 日 時:7月27日(水) 15時30分~
場 所:森林総合研究所 中央棟3階 第4輪講室
 
 問い合わせ 日本線虫学会事務局 029-838-8839
       森林相互研究所 森林昆虫研究領域
       昆虫管理研究室  029-873-3211(内412)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■2 会員からの情報提供 -第39回中央農研虫害防除部セミナー-

タイトル:柑橘害虫ヤノネカイガラムシの植物の隔年結実および気象との
     関係を時系列データより検出する
講 演 者:津田みどり(九大院・農)

タイトル: Seed-beetles (Coleoptera, Bruchidae) A model to study
      the evolution of interactions between plants and
       phytophagous insects.
講 演 者: Gael J. Kergoat (九大院・農)

場 所:中央農研 A地区 4階 419号室(会議室)
日 時:2005年8月8日(月曜日) 15時00分から

なおセミナー終了後,講演者を囲む会を企画しております。

場所:第2会議室
日時:8月8日17時30分から
会費:2千円程度
出席希望者は8月8日午前中までに中央農研守屋さん
へ連絡をお願いします。

                           (山口卓宏)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■3 応動昆学会ロゴ作成ワーキンググループからのお願い

 お知らせメール第41号ならびに学会webサイトにて学会ロゴマーク公募の
お知らせをいたしました。本公募は美術デザイン系の方々にも広く参加して
いただきたいと考えております。つきましては,美術,芸術,デザイン関係
の学科をお持ちの大学の皆様は,関係者の方々に本公募のご案内,掲示等を
 依頼していただけると幸いです。

応募締切は,9月19日です。詳細は学会ウェブサイトに掲載されております
 ので,こちらをごらんください。
  http://odokon.ac.affrc.go.jp/ja/index.html

           (学会ロゴ作成ワーキンググループ 後藤千枝)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                 ■
■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、          ■
■ 常任評議員会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。   ■
■                                 ■
■ 本メールに関するお問い合わせは、                ■
■ mailto:aez_sg@naro.affrc.go.jp まで お願いいたします。   ■
■                                 ■
■ 日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.ac.affrc.go.jp/ja/ ■
■                                 ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■