応動昆、持続可能な社会を目指して: 一般社団法人 日本応用動物昆虫学会

【応動昆 お知らせメール】 084号

(2006年9月 3日公開)

日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「お知らせメール」 2006/09/03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■1 役員投票の締切が近づいています!
■2 第6回双翅目国際会議への「1日参加者」のご案内
■3 J-STAGEで学会誌・目次/抄録の即時公開実施

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 役員投票の締切が近づいています!

2007-2008年度の会長・評議員選挙の投票用紙がお手許に届いていると思
います(2006年6月12日までに2006年度会費を完納した会員、および名誉
会員の方々へお届けしました)。あと1週間で投票締め切りです(9月11
日、学会事務局必着)。残念ながら、9月4日現在の投票率は、わずか12%
です。このままでは、ごく一部の会員の意向しか学会運営に反映されない
ことになってしまいます。
 
まだ投票がお済みでない方々は今すぐ有権者名簿をご覧のうえ、投票をお
願いします。投票の終わった方々はまわりの会員へもう一度声をかけて下
さい。あなたの一票が明日の応動昆を作ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 第6回双翅目国際会議への「1日参加者」のご案内

本年、9月23日から28日まで、福岡コンベンションセンターで、第6回
双翅 目国際会議を開催致します。現時点で、世界各国から、約230名
の参加申し 込みがあり、双翅目の分類、進化、系統、生物地理、生理、
生態、行動、農 業害虫、衛生害虫、法医学に利用されるハエ類、デー
タベース関連などのシンポジウム、ワークショップ、ポスターセッショ
ンなどを企画しております。

つきましては、この機会に、皆様方に、「1日参加者」のご案内を申し上
げます。

1日参加者とは:9月23日から28日までの会議期間中、諸般の都合により、
1日だけの参加をご希望の方に、便宜をお図りするものです。2日続けて、
ご参加頂いても結構です。

参加費用:5,000円/日です。当日、受付デスクでお支払い下さい。プロ
グラムとアブストラクト集を差し上げますが、昼食や懇親会費用、お土産
グッズなどは含まれていません。

プログラム、会場、イベントなど:下記のホームページをご覧下さい。
https://apollon.nta.co.jp/6icd

問い合わせ先:6ICD事務局 <6icdrcb@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp>

プログラムをご覧の上、ぜひ、ご参加を賜りますよう、ご案内申し上げま
す。また、コングレスディナーや各種ツアーの申し込みも、まだ、余裕が
ございますので、参加ご希望の方は、直接、上記の事務局にお申し込み下
さい。

(第6回双翅目国際会議 組織委員長 湯川淳一)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3 J-STAGEで学会誌・目次/抄録の即時公開実施

英文誌・和文誌とも、これまで本誌発刊3か月経過後から、目次・抄録を
含む全文テキストをJ-STAGEで無償公開していましたが、9月1日より、目
次・抄録については、発刊後直ちに公開することにいたしました。

J-STAGEへは、学会ウェブサイト http://odokon.org/ のサイドメニュー
「学会誌紹介」から直接アクセスできます。ご利用下さい。

(電子広報委員長 守屋成一)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                ■
■ 本メールは,日本応用動物昆虫学会会員の方へ,         ■
■ 常任評議員会の承諾を得て,電子広報委員会が配信しています。  ■
■                                ■
■ 本メールに関するお問い合わせは,               ■
■ mailto:aez_sg@naro.affrc.go.jp まで お願いいたします。   ■
■                                ■
■ 日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.org/  ■
■                                ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■