応動昆、持続可能な社会を目指して: 一般社団法人 日本応用動物昆虫学会

【応動昆 お知らせメール】 097号

(2006年12月 4日公開)

日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「お知らせメール」 2006/12/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■1 第51回応動昆大会事務局からのお知らせ
■2 会員からの情報提供 -第228回 岡山大学 昆虫学土曜セミナー -

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 第51回応動昆大会事務局からのお知らせ

来春、3月27~29日に広島大学にて開催される「第51回日本応用動物昆
虫学会大会」では、特別行事および小集会を次のとおり行うことになりま
した。演題等、詳細は大会ウェブサイトにてお知らせ致しますので併せて
ご覧下さい。

大会ウェブサイト:http://cse.naro.affrc.go.jp/sekot/odokon

「特別行事」
害虫・天敵の同定問題を考える 
~DNAバーコードに基づく同定支援システムの確立とその応用~

「小集会」
1.操作実験における方法論 その6
2.植物を利用した害虫・天敵の個体群制御の動向と将来性
3.斑点米カメムシ類問題を考える 
-アカスジカスミカメの分布拡大と生態-
4.カンキツグリーニング病:感染危険率の評価
5.昆虫の低温耐性
6.タバココナジラミを巡る諸問題
7.複数天敵のリレー利用を考える(ハダニ談話会共催)
8.特定外来生物セイヨウオオマルハナバチ 
-指定の科学的根拠と今後の課題-
9.昆虫病理(微生物的防除)小集会 -廣森創先生を偲んで-
10.天敵利用、普及へのしくみ作り:研究者からの提言

※小集会講演要旨の締切は2007年1月9日(火)です。
世話人の方はご留意ください。

                  (応動昆大会事務局 大村 尚)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2 第228回 岡山大学 昆虫学土曜セミナー

講演タイトル:イチモンジセセリの卵サイズにおける
季節的表現多型の進化
講演者:世古智一(近中四農研・害虫管理チーム)
日 時:2007年 1月13日(土)14:00~17:00
場 所:岡山大学農学部第1講義室(1号館南側1F)
連 絡:岡山大学大学院環境学研究科(松浦)
   Tel : 086-251-8379;Fax : 086-251-8379
   e-mail : kenjijpn@cc.okayama-u.ac.jp

                     (岡山大 松浦健二)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                                ■
■ 本メールは,日本応用動物昆虫学会会員の方へ,         ■
■ 常任評議員会の承諾を得て,電子広報委員会が配信しています。  ■
■                                ■
■ 本メールに関するお問い合わせは,               ■
■ mailto:aez_sg@naro.affrc.go.jp まで お願いいたします。   ■
■                                ■
■ 日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.org/  ■
■                                ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■