応動昆、持続可能な社会を目指して: 一般社団法人 日本応用動物昆虫学会

【応動昆 お知らせメール】 506号

(2015年9月18日公開)

日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お知らせメール」 2015/09/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■● 平成27年度学術会議公開シンポジウムのお知らせ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●会員情報変更は https://service.dynacom.jp/acpartner/odokon/ から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 平成27年度学術会議公開シンポジウム  
「植物保護における外来種問題を考える」について

標記の公開シンポジウムが下記の要領で開催されます。
本学会からは、守屋成一会員が「侵入害虫クリタマバチに対す
る伝統的生物的防除」のご講演をされます。ふるってご参加く
ださい。

日時: 平成27年11月14日(土)13:00 ~17:30
場所: 東京大学農学部2号館2階化1番教室 (東京都文京区
弥生1-1-1 地下鉄南北線「東大前」下車1分)
主催: 日本学術会議農学委員会植物保護科学分科会、植物保護
 科学連合(日本植物病理学会、日本応用動物昆虫学会、
 日本農薬学会、植物化学調節学会、日本雑草学会)
13:00~13:10 開会挨拶「シンポジウム開催にあたって」
  植物保護科学分科会委員長 上田一郎(日本学術会議第二部会員)
13:05~13:40 「外来生物法による外来種の考え方」環境省
  自然保護局外来生物対策室
13:40~14:15 「わが国の農業生産を脅かす外来雑草の侵入・
  被害実態と対策の方向性」 
 黒川俊二 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  中央農業総合研究センター生産体型研究領域 主任研究員)
14:15~14:50 「根寄生雑草の潜在的危険性と生活環に着目した
 防除の試み」 杉本幸裕 (神戸大学大学院農学研究科生命機能科学専攻 教授)
14:50~15:25 「小笠原での除草剤による外来植物対策について」
   葉山佳代 (一般社団法人 小笠原環境計画研究所 研究員)
15:40~16:15 「わが国に分布するキウイフルーツかいよう病菌の多様性
    -外来系統の参入による複雑化-」 澤田 宏之 
 (国立研究開発法人農業生物資源研究所生物資源センター 上級研究員)
16:15~16:50 「侵入害虫クリタマバチに対する伝統的生物的防除」
 守屋成一 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究
  機構中央農業総合研究センター病害虫研究領域 専門員)
16:50~17:30 総合討論 松本 宏 (日本学術会議連携会員、
 植物保護科学分科会副委員長)

参加費: 無料
事前申し込み締め切り: 10月31日 (申込なしでも参加可能ですが、
 できるだけ事前にお申し込みください)
申し込みおよびお問い合わせ先: 筑波大学生命環境系 松本宏
 〒305-8572 茨城県つくば市天王台 1-1-1 TEL/FAX 029-853-6417
 hmatsu(at)biol.tsukuba.ac.jp  ((at)は@に変えてください)
詳細については、下記の植物保護科学連合のウェブサイトをご覧ください。
http://www.plantprotection.sakura.ne.jp/


(植物保護科学連合運営委員 岩淵喜久男・後藤千枝)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、
■ 常任評議員会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。

■ 本メールに関するお問い合わせは、
■ mailto: manager(at)odokon.org までお願いいたします
■ (@は(at)に変えてあります)。

■ 日本応用動物昆虫学会website http://odokon.org/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■