日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お知らせメール」 2019/08/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■ ■ 第6回生物音響学会年次研究発表会 要旨登録締切延長(8/30)のお知らせ
■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●会員情報変更は https://service.dynacom.jp/odokon/member/ から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 第6回生物音響学会年次研究発表会 要旨登録締切延長(8/30)のお知らせ
第6回生物音響学会年次研究発表会の要旨登録と入会の締切を
本年の「8月30日」に延長しました。
Webサイト: http://bacoust.org/?page_id=1284
発表会初日の11/20に開催される公開国際シンポジウム(応動昆が後援)では、
バイオトレモロジー(振動交信や振動感覚、それらの応用などを含む新分野)の
第一人者であるV. Mazzoni博士(振動害虫防除)に加え、J. Windmill博士
(ガの聴覚とコウモリとの関係)、宮竹貴久博士(甲虫の擬死と振動)、
中野亮博士(ガの超音波害虫防除)、高梨琢磨博士(昆虫の振動害虫防除)による
発表を予定しております。
年次研究発表会では、海洋音響の第一人者G. Latha博士とM. C. Sanjana博士、
N. Stritih博士(昆虫の神経生理学)、関喜一博士(障害物知覚)、武智正樹博士
(聴覚器の発生・進化)、後藤龍太郎博士(ゴカイの発音)による招待講演が予定
されています。その他、蘆原郁博士による特別展示「パノラミックサウンドと水中
パノラミックサウンド」もおこなれます。
皆様の積極的なご発表とご参加をお待ちしております。
連絡先: bainfo[at]bacoust.org (@は[at]に変更してあります)
中野亮(第6回生物音響学会年次研究発表会事務局)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、
■ 理事会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。
■
■ 本メールに関するお問い合わせは、
■ manager(at)odokon.org まで お願いいたします。
■ (@は(at)に変えてあります)
■ 日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.org/
■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【応動昆 お知らせメール】 775号
2019/08/17(土)