「お知らせメール」 2024/12/2
■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■1.Applied Entomology and Zoology Volume 59 Number 4 に掲載される論文
■2.応動昆和文誌(Japanese Journal of Applied Entomology and Zoology)68巻4号に掲載される論文
■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●会員情報変更は https://service.dynacom.jp/acpartner/odokon/ から
■1.Applied Entomology and Zoology Volume 59 Number 4 に掲載される論文
Applied Entomology and Zoology (AEZ) Volume 59 Number 4に掲載される論文についてお知らせいたします。今回は6報となっています。皆様の積極的な投稿をお願い申し上げます。
Original Research Paper
Detection of bee viruses from Apis mellifera (Hymenoptera: Apidae) and Varroa destructor (Acari: Varroidae) in Japan
日本国内のセイヨウミツバチ(ハチ目:ミツバチ科)およびミツバチヘギイタダニ(ダニ目:ヘギイタダニ科)からの蜂病ウイルスの検出
Mari Ogihara・Meryem Behri・Mikio Yoshiyama
荻原麻理・Meryem Behri・芳山三喜雄
Original Research Paper
Effects of Alphacypermethrin selection on fitness traits of Culex quinquefasciatus (Diptera: Culicidae)
アルファシペルメトリン選抜がネッタイイエカ(ハエ目:カ科)の適応度形質に与える影響
Prerana Bhujel・Dhiraj Saha
Original Research Paper
Control of the Japanese orange fly, Bactrocera tsuneonis (Diptera: Tephritidae), through several preharvest management practices: establishment of a phytosanitary measure for citrus fruits for export
複数の収穫前管理手法によるミカンバエ(ハエ目:ミバエ科)の防除:カンキツ果実輸出のための検疫措置の確立
Masatoshi Mochizuki・Tomonori Arai・Koji Mishiro・Yoshio Okazaki ・Yoshimitsu Higashiura
望月雅俊・新井朋徳・三代浩二・岡崎芳夫・東浦祥光
Original Research Paper
Revealing the hidden resource of fall armyworm Spodoptera frugiperda (Lepidoptera: Noctuidae): Asteraceae weeds as alternative hosts
ツマジロクサヨトウ(チョウ目:ヤガ科)の隠れた資源を明らかにする:代替宿主としてのキク科の雑草
Yun Hsiao・Feng-Chuan Hsu・You-Ting Hsieh・Wei-Jiun Lin・Xun-Yi Huang・Chuan-Kai Ho
Original Research Paper
Spatial distribution and host utilization patterns of Cylas formicarius (Coleoptera: Brentidae), Euscepes postfasciatus (Coleoptera: Curculionidae), and Omphisa anastomosalis (Lepidoptera: Crambidae) on the wild host Ipomoea indica (Solanales: Convolvulaceae) in Okinawa, Japan
沖縄県における野生寄主植物ノアサガオ(ヒルガオ科)でのアリモドキゾウムシ (コウチュウ目:ミツギリゾウムシ科), イモゾウムシ (コウチュウ目:ゾウムシ科),サツマイモノメイガ (チョウ目:ツトガ科)の空間分布と寄主利用パターン
Takashi Matsuyama・Atsushi Honma・Yusuke Ikegawa・Seira Kinjo・Kinjo Misa・Tsuyoshi Ohishi・Chihiro Himuro
松山隆志・本間 淳・池川雄亮・金城聖良・金城美沙・大石 毅・日室千尋
Brief Report
Effectiveness of a gummies-like diet in retaining flight-controlled adults of the Asian lady beetle, Harmonia axyridis (Coleoptera: Coccinellidae), under laboratory and field conditions
飛翔制御したナミテントウ(コウチュウ目:テントウムシ科)成虫の定着のためのグミ状飼料の室内及び野外での効果
Toshio Shimizu・Hibiki Shimoda・Kazuki Ebihara・Hiroshi Oida・Yoshinori Shintani
清水敏夫・下田響輝・海老原和樹・大井田 寛・新谷喜紀
堀 雅敏(編集委員長)
■2.応動昆和文誌(Japanese Journal of Applied Entomology and Zoology)68巻4号に掲載される論文
応動昆和文誌(Japanese Journal of Applied Entomology and Zoology)68巻4号に掲載される論文についてお知らせいたします。今回は原著1報と短報1報となっています。応動昆和文誌に掲載された論文は論文賞および和文誌ベストペーパー賞の授賞対象となります。会員の皆様の積極的なご投稿をお願い申し上げます。
原著
アオドウガネ(甲虫目:コガネムシ科)の日本における分布域の拡大過程と潜在的な生息適地の推定
福谷愉海・西田有佑・笠井 敦
短報
アオバハゴロモ(カメムシ目:アオバハゴロモ科)幼虫のブラックベリー新梢被害と分布様式
貴志 学・岸 茂樹
堀 雅敏(編集委員長)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、
■ 理事会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。
■
■ 本メールに関するお問い合わせは、
■ manager(at)odokon.org までお願いいたします。
■ (@は(at)に変えてあります)
■ 日本応用動物昆虫学会 website https://odokon.org/
■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■