【応動昆お知らせメール】 337 号

2012/03/26(月)

■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 1 第9回(平成24年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について
■ 2 第37回(平成24年度)井上春成賞受賞候補者の推薦について
■ 3 新刊『生態進化発生学 エコ・エボ・デボの夜明け』のご案内

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●会員情報変更は https://service.dynacom.jp/odokon/member/ から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1 第9回(平成24年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について
学会長の推薦を希望される方は、完成させた所定の書類一式を3/31までに
学会事務長( manager-AEZ@naro.affrc.go.jp )宛てにお送り下さい。
参考: http://www.jsps.go.jp/jsps-prize/index.html
なお、推薦書(様式2)も候補者自身が作成して下さい。
賞および奨励金等候補者選考委員会が推薦の可否を決定します。
(日本応用動物昆虫学会事務長 太田 泉)
■ 2 第37回(平成24年度)井上春成賞受賞候補者の推薦について
以下のウェブサイトを参考に個人で申請して下さい。
参考: http://inouesho.jp/
学会長による推薦は行いません。
(日本応用動物昆虫学会事務長 太田 泉)
■ 3 新刊『生態進化発生学 エコ・エボ・デボの夜明け』のご案内
新刊情報をご案内いたします。
【書名】生態進化発生学 エコ・エボ・デボの夜明け(オールカラー)
スコット・ギルバートとデイビッド・イーペル著
(正木進三・竹田真木生・田中誠二 訳)
本書は生物学、特に進化と発生学分野におけるエポックメイキングな名著
です。2009年の雑誌Natureにエール大学のS. C. Stearns教授がよせた書評
では、「もっとも美しくもっともすばらしい永遠のしらべ」と賞賛され、
世界的に話題となりました。この本は、環境が生物の発生と進化に及ぼす
過程をテーマにしたもので、分子生物学、エピジェネティックス学、発生
学、環境保全、進化生態学そして医学の分野を統合し、新たな生物学の流れ
を示そうとした野心作とも言えます。さまざまなゲノムプロジェクトがすで
に終わり、「ゲノムが生命の本」でもなく、「個体が単にゲノムを運ぶ乗り
物だ」という比喩も誤りだったことに、たいがいの科学者は気づきました。
そして世界では過去十年、エピジェネティックス研究が盛んになりました。
最近の分子生物学の発展は、生物学に革命をもたらしました。しかし一方
では、哲学の欠如、技術革新に乗じて安易に作られた医薬品や食品添加物の
蔓延、進化生態学を軽視した環境保全が、今やこの地球と人類の将来をも
脅かしている、と著者らはうったえています。
さまざまな分野の方々に、是非一読していただきたいと願い、日本語の
翻訳版を早急に出版することにいたしました。ゼミなどでも使っていただき
ポスドクの方々にも勧めていただければ幸いです。教科書または専門書
というより読み物として、生物学の一般的知識があれば十分理解できる
よう、工夫されています。
出版を記念して、今なら訳者割引(2割引)で原本とほぼ同じ価格で購入が
可能です(大判B5のオールカラー)。2冊まとめると、送料も無料になり
ます。詳しくは、以下をご覧下さい。
【原著】Ecological Developmental Biology;
Integrating Epigenetics, Medicine, and Evolution
【著者】Scott F. Gilbert and David Epel
【訳者】正木進三・竹田真木生・田中誠二
【体裁】B5判 450頁 上製 印刷カバー
【定価】6090円(税込)
【割引価格】4872円(税込) + 送料400円(2冊以上ご注文の場合は、
送料サービスします)
【発行】東海大学出版会 http://www.press.tokai.ac.jp
【発売日】2012年2月20日(2月10日より発送開始)
【ISBN】978-4-486-01859-9
お支払方法 振込、MASTER・VISA CARD
但しカードの場合は、カード名義、カード番号、有効期限をご連絡
ください。 ご購入の場合は、メールにて
稲 英史 < inaair@keyaki.cc.u-tokai.ac.jp >までご連絡ください。
【内容】
・エコ-エボ-デボの生物学
目次
第1部 環境要因と正常な発生
第1章 環境要因と正常な表現型
第2章 発生過程における分子的な変化:環境要因の影響
第3章 発生と共生:生存戦略としての共発生
第4章 胚の防御機構:きびしい世界での生存
第2部 生態発生学と病気の現状
第5章 奇形の形成:環境による発生への衝撃
第6章 内分泌撹乱要因
第7章 成人病のエピジェネティックな成因
第3部 発生と進化の総合をめざして
第8章 現代の総合説:対立遺伝子にかかる自然選択
第9章 発生調節遺伝子を通しての進化
第10章 環境,発生そして進化:新たな総合をめざして
終 章 エコ-デボ生物学が提起する哲学上の問題
補遺A ルイセンコ,カンマラー,そして生態発生学の伝統の断絶
補遺B エピジェネティックな変化の分子的機構
補遺C 発生を現代の総合説から書き起こす
補遺D エピジェネティックな遺伝のシステム:環境に誘導される形質の遺伝
(農業生物資源研究所 田中誠二)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、
■ 常任評議員会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。

■ 本メールに関するお問い合わせは、
■ mailto: manager-AEZ@naro.affrc.go.jp まで お願いいたします。

■ 日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.org/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■