【応動昆 お知らせメール】 395号

2013/03/14(木)

日本応用動物昆虫学会会員の皆さまへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お知らせメール」 2013/03/14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 1 東京農工大学テニュアトラックポストの助教募集のお知らせ
■ 2 シンポジウム「昆虫の環境適応の生理学」のお知らせ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●会員情報変更は https://service.dynacom.jp/acpartner/odokon/ から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1 東京農工大学テニュアトラックポストの助教募集のお知らせ
東京農工大学大学院農学研究院・農学部では、本研究院・農学部のテニュア
トラック制度に基づき、任期5年のテニュアトラックポストの助教を1名
公募いたします。
応募締切日は、平成25年5月13日(月)、
着任時期は、平成25年10月1日の予定です。
なお、今回の募集に関するキーワードは
蚕糸学、昆虫利用学、昆虫生理学、昆虫遺伝学 です。
詳しくは東京農工大学ホームページの採用情報をご覧ください。
http://www.tuat.ac.jp/outline/kyousyoku/kyouin/index.html#p2
左下の「教職員の公募について」をクリック -> 「教員公募]をクリック
(生物生産科学部門 動物生産科学研究分野
テニュアトラック教員(助教) 1名)
東京農工大学大学院 土壌学 鈴木創三
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2 シンポジウム「昆虫の環境適応の生理学」のお知らせ
Symposium:
Physiological mechanisms underlying environmental adaptation in insects
シンポジウム「昆虫の環境適応の生理学」
アメリカ・オハイオ州立大学のDavid L. Denlinger博士をお迎えし,昆虫の
環境適応 にかかわる生理学的なしくみ,特にカの休眠の分子機構について
ご講演いただきます.また,その後,学生・ポスドク有志による発表も行い
ます.ふるってご参加のほど,よろしくお願いします.
詳細は以下のサイトを御覧ください.
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/biol/aphys/Symposium.html
2013年3月30日(土) 14:45-
大阪市立大学 学術情報総合センター1F 文化交流室
http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/university/access
主催: 大阪市立大学大学院理学研究科情報生物学研究室
共催: 日本応用動物昆虫学会
Denlinger氏の講演
The long sleep of winter: a role for insulin signaling in mosquito diapause
David L. Denlinger
Departments of Entomology and Evolution, Ecology and Organismal Biology
Ohio State University, USA
The shortening days and lower temperatures of late summer and early
autumn are widely used as environmental cues to program an
overwintering developmental arrest (diapause) in insects. This
presentation will present a quick overview of insect diapause and then
focus on the overwintering reproductive diapause of the mosquito Culex
pipiens. Mosquitoes programmed for diapause are not attracted to
vertebrate hosts and instead feed extensively on nectar sources that
fuel an impressive accumulation of lipid stores. Insulin signaling
appears to be a key regulatory pathway leading to the diapause
phenotype. Current experiments are focused on segments of the pathway
leading from the use of clock genes to monitor daylength through to
the signaling pathways responsible for the enhanced stress resistance,
increased longevity, accumulation of fat reserves, and other features
that are linked to the diapause phenotype. RNA interference (RNAi)
works well in this system and has been the primary tool we have used
for identifying the regulatory components involved in the diapause
response.
後藤慎介 (大阪市大・院理)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、
■ 常任評議員会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。

■ 本メールに関するお問い合わせは、
■ mailto: manager-AEZ@naro.affrc.go.jp まで お願いいたします。

■ 日本応用動物昆虫学会 website http://odokon.org/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■