情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設(ROIS-DS)では、当施設の共同利用・共同研究の機会を全国の研究者等に広く提供するため、公募型共同研究「ROIS-DS-JOINT」を実施しております。
この度、2025年度の公募開始に先立ち、さらに多くの方に公募事業について知っていただき、共同研究の機会を拡大することを目的として、公募型共同研究「ROIS-DS-JOINT」の制度説明会を開催いたします。
ROIS-DSの研究者との共同研究やROIS-DSの保持する大規模データ等を利用した研究にご興味をお持ちの研究者等、多くの方にご参加いただければ幸いです。
【ROIS-DS-JOINT公募説明会概要】
- 日時: 2025年3月6日(木)14時~15時(予定)
- 開催形態: オンライン(Zoomウェビナー)
- 内容: 公募型共同研究の制度説明、応募方法、質疑応答など
- 参加申し込み: Googleフォームに必要事項を記入してください
https://forms.gle/dXHHUHSsaDVJj1RC7
詳細については、当施設Webサイトをご覧ください。
https://ds.rois.ac.jp/news/2025/post-11057/
【ROIS-DS-JOINT2025年度公募概要】
主な公募スケジュール(予定): - 募集開始: 2025年4月初旬
- 応募締切: 2025年5月中旬
- 採否決定・研究開始: 2025年7月
募集種目:
【一般共同研究】
データサイエンスに関する特定の研究課題について、機構外の研究者等がDS施設に所属する研究者及びDS施設のリソース等を利活用し、少人数で行う研究です。共同研究の実施に必要な経費(上限100万円)をDS施設が負担します。
【共同研究集会】
比較的少人数で実施する集会で、共同研究に向けた討論やデータサイエンスに関する研究交流、講習会等を行うものです。集会に参加するための旅費や開催に要する経費(上限50万円)をDS施設が負担します。
その他: - 共同研究はDS所属の研究者を受け入れ研究者として行っていただく必要があります。各研究センターの受け入れ研究者一覧と受け入れ可能な研究テーマについてはこちらをご覧ください。
(参考)2024年度の共同研究受け入れ教員一覧 ※2025年度については変更の可能性があります
https://ds.rois.ac.jp/koubo/2024/post-9989/ - このほか、公募型共同研究について詳細は当施設Webサイト「公募型共同研究」のページをご覧ください。
https://ds.rois.ac.jp/crp/calling/
【お問い合わせ】
データサイエンス共同利用基盤施設 データサイエンス推進室 公募担当
email: ds_koubo_info[at]rois.ac.jp
細谷千春(データサイエンス共同利用基盤施設 データサイエンス推進室 公募担当)