【応動昆 お知らせメール】1261号

2025/04/25(金)


「お知らせメール」 2025/4/25

■■ 目次 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ ■ Applied Entomology and Zoology Volume 60 Number 2 に掲載される論文

■ ■ 学会事務局からのお知らせ:会員情報の更新について

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●会員情報変更は https://service.dynacom.jp/acpartner/odokon/ から

■ Applied Entomology and Zoology Volume 60 Number 2 に掲載される論文

Applied Entomology and Zoology (AEZ) Volume 60 Number 2に掲載される論文についてお知らせいたします。今回は原著論文8報、短報2報、訂正1報となっています。皆様の積極的なご投稿をお願い申し上げます。

Special Feature: Original Research Paper
Vibrations suppress larval development in the dark-winged fungus gnat Lycoriella ingenua (Diptera: Sciaridae)
振動はツクリタケクロバネキノコバエ(ハエ目:クロバネキノコバエ科)において幼虫の成長を抑制する
Chisato Kobayashi・Takuma Takanashi
小林知里・高梨琢磨

Original Research Paper
Effects of caffeine on the longevity and locomotion activity of the common green bottle fly, Lucilia sericata (Diptera: Calliphoridae)
ヒロズキンバエ Lucilia sericata (ハエ目:クロバエ科)の寿命および運動活性に及ぼすカフェインの影響
Shine Shane Naing・Haruna Fujioka・Teruhisa Matsuura・Takahisa Miyatake
シャインシェインナイン・藤岡春菜・松浦輝尚・宮竹貴久

Original Research Paper
Effects of predator starvation on oviposition site selection of two-spotted spider mite, Tetranychus urticae (Acari: Tetranychidae)
捕食者の飢餓状態がナミハダニ(ダニ目:ハダニ科)の産卵場所選択に及ぼす影響
Tatsuya Yoshida・Yasuyuki Choh
吉田達也・長 泰行

Original Research Paper
Automated survival monitoring system: exploring starvation resistance in newly hatched larvae
生存自動解析システム:孵化幼虫が備える飢餓耐性の探求
Hiroto Ohki・Ki-Hyeon Seong・Takahiro Suzuki・Masami Shimoda
大木碩仁・成 耆鉉・鈴木孝洋・霜田政美

Original Research Paper
Using DNA metabarcoding to assess insect diversity in grasslands
草地における昆虫多様性評価のためのDNAメタバーコーディングの利用
Changjin Lin・Haibin Han・Kejian Lin・Hongmei Cheng・Luyao Fu・Muhammad Ashfaq・Paul D. N. Hebert・Chenxi Liu

Original Research Paper
Seasonal resistance status of two main malaria vectors Anopheles superpictus and Anopheles sacharovi (Diptera: Culicidae) populations from Turkey
マラリアの主要な媒介者であるハマダラカ2種Anopheles superpictus・Anopheles sacharovi(ハエ目:カ科)のトルコ個体群にみられる殺虫剤抵抗性の季節動態
Rumeysa Yesim Manap・Nazli Pinar・Evin Gunenc・Taylan Dogaroglu・ Vatan Taskin・İrfan Kandemir・Ersin Dogac

Original Research Paper
Expression of short neuropeptide F and prothoracicotropic hormone in relation to photoperiodic regulation of pupariation and pupal diapause in the flesh fly, Sarcophaga similis (Diptera: Sarcophagidae)
ナミニクバエ(ハエ目:ニクバエ科)の囲蛹化と蛹休眠の光周制御に関連したshort neuropeptide Fとprothorocicotropic hormone(前胸腺刺激ホルモン)の発現
Nao Yoshinaga・Shin G. Goto
吉永奈央・後藤慎介

Original Research Paper
Why do onion flies, Delia antiqua (Diptera: Anthomyiidae), avoid midday adult eclosion?
なぜタマネギバエ(ハエ目:ハナバエ科)は昼間の羽化を避けるのか?
Kazuhiro Tanaka・Yasuhiko Watari
田中一裕・渡 康彦

Brief Report
Redescription of immature stages of the shiitake fungus moth, Morophagoides moriutii Robinson (Lepidoptera: Tineidae)
シイタケオオヒロズコガ(チョウ目:ヒロズコガ科)の幼生期形態の再記載
Yohei Osada・Jinhyeong Park・Hiroshi Kitajima
長田庸平・朴 鎮亨・北島 博

Correction
Redescription of immature stages of the shiitake fungus moth, Morophagoides moriutii Robinson (Lepidoptera: Tineidae)
シイタケオオヒロズコガ(チョウ目:ヒロズコガ科)の幼生期形態の再記載
Yohei Osada・Jinhyeong Park・Hiroshi Kitajima
長田庸平・朴 鎮亨・北島 博

Brief Report
Uncultivable and cultivable gut symbiotic bacteria of the jewel stinkbug Scutellera amethystina (Hemiptera: Scutelleridae)
ラデンキンカメムシ(カメムシ目:キンカメムシ科)の培養不可能な腸内共生細菌と培養可能な腸内共生細菌
Takahiro Hosokawa・Minoru Moriyama・Ryuichi Koga・Takema Fukatsu
細川貴弘・森山 実・古賀隆一・深津武馬

大村 尚(編集委員長)

■ 学会事務局からのお知らせ:会員情報の更新について

日本応用動物昆虫学会会員の皆様

新年度となり、ご異動されました会員の皆様も多数おられるかと存じます。

「会員情報サービスシステム」にご登録いただいております、
所属・住所・電話番号・アドレス等に変更がございましたら、内容の更新をお願いい
たします。
https://service.dynacom.jp/acpartner/odokon/
異動のない会員の皆様も、登録内容をご点検いただければ幸いです。
加えて、以下のお願いがございます。

※事務局等からの連絡や情報提供をタイムリーに行う「お知らせメール」受信のた
め、
「E-mail配信諾否」は「希望する」をご選択くださいますようお願いいたします。
※冊子体の会員名簿は廃止され、会員情報サービスシステムをその代わりとしており
ます。
「会員名簿掲載諾否」について、所属機関名とE-mailアドレスなど、「掲載可」にご
設定くださいますようお願いいたします。
新年度のお忙しい折ではございますが、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いしま
す。

日本応用動物昆虫学会事務局

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■ 本メールは、日本応用動物昆虫学会会員の方へ、
■ 理事会の承諾を得て、電子広報委員会が配信しています。

■ 本メールに関するお問い合わせは、
■ manager(at)odokon.org までお願いいたします。
■ (@は(at)に変えてあります)
■ 日本応用動物昆虫学会 website https://odokon.org/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■